脂質
脂質は3大栄養素の一つで、最もエネルギー効率が高いものです。そのため、脂質の摂り過ぎは脂肪となります。しかし、脂質が少なすぎても、体温や水分のバランスが悪くなる、血管の柔軟性がなくなる、栄養を運べないなど、様々な問題が起きます。
「脂質=悪いもの・太る原因」とされがちですが、摂り方と質に注意することで、美肌やアンチエイジングにも効果的。控えたい脂質を見極めるコツなどを紹介します。
脂質の仕組みと働き
脂質は3大栄養素の一つで、最もエネルギー効率が良い栄養素です。脂質は体温を保ち、脳の働きを正常にする、皮膚を守り、ビタミンなどを運ぶ役割も果たします。栄養価が高い食品には、脂質が含まれていることも多く、食べ過ぎは脂肪として蓄えられることになります。
脂質が不足すると?多すぎると?
脂質が不足すると、身体の水分や体温のバランスが崩れます。ばい菌や傷から肌を守るのも重要な役割です。逆に脂質が多いと、脂肪が多くなり、悪玉コレステロールが増えることで動脈硬化の心配が出てきます。摂り過ぎに注意したいトランス脂肪酸の話と合わせて紹介します。
美容と健康におすすめの脂質
様々な種類のある脂質。摂るときに選びたいのがアボカドやオリーブオイルの油、魚に含まれるDHAやEPA、なたねやえごまなどの油。これらはコレステロールを調整し、脳や神経の働きを支えるのです。美容と健康におすすめの脂質を紹介します。
脂質を上手に摂るために
身体に多すぎれば脂肪に、少なすぎれば体温や水分のバランスが崩れる脂質。一日のうちに望ましい量や、控えたい脂質、摂りたい脂質について紹介します。揚げ物や炒め物を控え、サラダやカルパッチョなどを楽しむのもいいです。